ロゴデザイン作成依頼の方法
自分でロゴを制作しようとしても、実際には難しいものがあります。
行き詰ってしまったり、どうしても思いつかない場合や、クオリティの高いものを求めている場合は専門家に依頼すると良いでしょう。
ロゴをデザイナーに依頼するにはいくつかの方法が考えられます。
まずはデザイン制作を請け負ってくれる専門業者に依頼する方法です。
こちらの相場は3万円から5万円ぐらいだと考えられます。
この場合、業者がいくつかのデザイン案を提示してくれることが多いようで、その中から特に気に入ったものをロゴデザインに採用します。
高い場合は数十万円の作成料金がかかる場合もあるとのことですが、内容によってはその金額も妥当なのかなと思います。
数十万円の作成費用を提示している場合、企業の戦略やライバル企業なども考慮しながらカラーを決め、文字のバランス・割合、見え方なども念頭に入れてデザインを行っていきます。
このような作業にかける金額としては妥当だと考えます。
金額で決めるのではなく、ロゴデザイン業者のサービス内容などもじっくり見てから検討してみると、満足いく結果を得られるかもしれません。
続いてクラウドソーシングサイトを利用してロゴデザインを依頼する方法です。
こちらはデザイン業者に依頼するよりも安く抑えることができます。
相場は1万円から2万円といったところです。
クラウドソーシングサイトで依頼する場合は、きちんと企業コンセプトや浮かんでいるイメージなどを的確に伝えると、よりイメージに合ったロゴデザインに近づくと思います。
他には知り合いのデザイナーに依頼する方法もありますね。
ロゴデザインを専門的に扱っていないデザイナーでも、内容によってはロゴデザインを考えてくれる場合があります。