ロゴデザインとクラウドソーシング

クラウドソーシングとは、インターネットを利用したオンラインの仕事マッチングサービスのことです。 今までは仕事を依頼する場合、依頼したい人が依頼先を探していましたが、クラウドソーシングの場合は、まず依頼主がクラウドソーシングサイトに依頼内容を書き込み、それに対応できる人が依頼を受けるという形です。 依頼主が依頼先を探すだけでなく、依頼先側も自分が対応できる仕事を探すことが可能なのです。 需要と供給をオンライン上で行う新たなサービスです。

仕事を依頼したい人は依頼内容を書き込み、請け負ってくれる人を待ちます。 依頼を請け負ってくれる方の中から気に入ったメンバーと契約し、金額を支払います。 請け負う側は自分が対応できる依頼内容を探します。 応募し、契約が成立したら業務をし、報酬を受け取ります。

こういったクラウドソーシングサイトにはライターやデザイナーが豊富に在籍していますので、ロゴデザインを依頼するならばこういった場所を利用するのも手段の一つです。 価格は1万円から2、3万円と、業者に依頼するよりも金額を抑えることが出来ます。

注意点とすれば、依頼したい内容を書き込む場合、出来るだけ詳細に内容をかく必要があります。 面と向かって依頼するわけではないので、依頼主の意思がしっかり伝わるとは限りません。 ロゴに抱かせたいイメージ、企業のコンセプト、イメージカラー、戦略などを細かく伝えましょう。 そうすることで、請け負う側もロゴのイメージが沸きやすいでしょう。

クラウドソーシングサイトの登録は無料である場合が多く、始めやすいでしょう。 大手のクラウドソーシングサイトの方が在籍するデザイナーの人数も多いので、大手のサービスを利用しましょう。